私立探偵の求人情報を見つける方法と、私立探偵に必要なスキル

私立探偵NET 私立探偵を選ぶ時の注意点!

求人情報と、必要なスキル

探偵に必要なスキル

 

私立探偵になるための方法は3つあります。

 

1つ目は、私立探偵事務所が募集している求人へ応募して調査員からスタートする
2つ目は、探偵に関する知識を蓄え、自分で私立探偵事務所を設立する
3つ目は、探偵学校に入学し、学校から探偵事務所を紹介してもらう
というものです。

 

今回は、1つ目の求人へ応募して調査員からスタートするという方法について紹介していきます。

 

私立探偵の求人情報は一般的な就職情報サイトにも掲載されていることがありますが、それぞれの事務所が運営するホームページから確認することも出来ます。
就職情報サイトよりも、ホームページの方が求人について詳しく載っていることがほとんどですし、その探偵事務所の雰囲気などを知ることができますので、一度ホームページを見ることをおすすめします。

〈参考〉探偵 - 大学・専門学校のマイナビ進学

 

私立探偵になるために必須の資格や特別なスキルはありませんが、事前に持っておくと優遇されるスキルがあります。
例えば、車やバイクの運転免許、簡単なパソコンの操作です。
探偵は対象者の尾行を行いますので、車やバイクの免許を必要としていることは想像に難くないと思いますが、何故パソコン?と思った方もいらっしゃるでしょう。
探偵の仕事は現場で行うものだけではなく、事務所でパソコンを使って資料を作成することもあります。そのため、パソコンを操作できる人が優遇されるというわけです。といっても、簡単な操作がほとんどですので、そう身構える必要はありません。

 

また、探偵に求められる資質がいくつかあります。

 

・我慢強い
探偵は、長時間対象者を尾行したり、同じ場所でずっと張り込みをしたりすることがあります。
集中力を切らさずに任務を遂行するには、どんな状況でもじっと耐えられる我慢強さが必要でしょう。

 

・体力がある
探偵は、調査が毎日長時間に及ぶことも珍しくありません。しかし、「今日は寝不足だから適当でいいや」なんて思っていると、貴重な証拠を掴み損ねる可能性もあります。そのため、探偵は体力の有無が重要となるでしょう。

 

・洞察力がある
探偵は、対象者の次の行動を予測しながら尾行や張り込みを進めます。対象者のちょっとした動きや変化をすぐに察知する能力は、探偵にとって必要な資質と言えるでしょう。

 

・協調性がある
探偵は基本的に1人で調査をすることはありません。2〜3人のチームで調査を行います。
探偵は対象者はもちろん、周囲の人間からも怪しまれてはいけません。その場に溶け込む必要があるのです。しかし、チームに単独行動をする人間がいるとどうでしょうか。
証拠が押さえられず調査が失敗したり、対象者に調査していることがバレてしまったりすることが考えられます。
そのため、探偵にとって協調性は必須の資質となるでしょう。

 

〈参考〉探偵を開業、それとも探偵就職?探偵になるための方法

 

他に優遇される人は、探偵学校へ行き、基本の調査スキルを勉強している人。
また、実際に私立探偵事務所で働いた経験がある、という人でしょう。入社初期に実施される研修が免除になったり、給与面で優遇されることがあります。



ホーム RSS購読 サイトマップ